「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コローから印象派へ」展が宮城で開幕いたしました
2021/09/28 02:10 カテゴリー : 展覧会

(展示作業時の写真です)
仙台といえば、杜の都と呼ばれますが、本当に緑が多く、滞在中はとてもリラックスした気持ちになりました。美術館の周辺も緑が多く、仙台駅から美術館への道のりも街路樹が大きく印象的で、とてもきれいでした。

今回の風景画の展覧会もぴったりな雰囲気だなと思いました。本展では、16点出展されていますコローをはじめ、美術館のチケットや外看板に使用されておりますルソーなど、多くの木々が描かれています。お昼休みに展示室から外へ出ても、まるでしばらくは絵の中が続いているかのようで、歩きながらゆっくりと日常に戻ることができるように感じました。


美術館の敷地内には不思議な木もありました。
また、宮城県美術館では、今までの巡回会場と異なり、版画の第3章を、展覧会の最後に展示されています。展示室の関係からとのことでしたが、この展示方法がとても新鮮でした。ランス美術館からの油彩作品を、51点通して見ることができますので、風景画の変遷をより体感できるように感じ、このような展示方法もあるのだなと思いました。
美術館1階では、同時開催で「皇室の美」展と、コレクション展が開催されています。同時代の日本の風景画も展示されており、2階のランス美術館の作品との比較が興味深い展示となっています。他にも、自然や花々が印象的なすばらしい作品が展示されており、よい機会となりました。
仙台では街路樹の葉が少し落ち始めてもいて、東京よりも早い季節の移り変わりを感じましたが、一方で美術館では金木犀も見つけました。良い香りでした。

仙台では街路樹の葉が少し落ち始めてもいて、東京よりも早い季節の移り変わりを感じましたが、一方で美術館では金木犀も見つけました。良い香りでした。
宮城県美術館の落ち着いた雰囲気の中で、芸術の秋はいかがでしょうか。
宮城県美術館では11月7日までの開催です。(TH)
関連リンク:
宮城県美術館
July 2025
October 2024
April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
May 2023
April 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
June 2022
May 2022
February 2022
October 2021
September 2021
April 2021
March 2021
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
September 2019
August 2019
July 2019
April 2019
October 2018
September 2018
June 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
June 2025
May 2025April 2025
March 2025
February 2025
January 2025December 2024
November 2024October 2024
September 2024
August 2024
July 2024June 2024
May 2024April 2024
March 2024
February 2024
January 2024
December 2023
November 2023
October 2023
September 2023
August 2023
July 2023
June 2023May 2023
April 2023
March 2023
February 2023January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
September 2022
August 2022
July 2022June 2022
May 2022
April 2022
March 2022February 2022
January 2022
December 2021
November 2021October 2021
September 2021
August 2021
July 2021June 2021
May 2021April 2021
March 2021
February 2021
January 2021December 2020
November 2020October 2020
September 2020August 2020
July 2020June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
October 2019September 2019
August 2019
July 2019
June 2019
May 2019April 2019
March 2019
February 2019
January 2019December 2018
November 2018October 2018
September 2018
August 2018
July 2018June 2018
May 2018
April 2018March 2018
February 2018January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016August 2016
July 2016- 18世紀
- 19世紀
- 20世紀
- 21世紀
- Auckland Art Gallery
- SOMPO美術館
- Toi O Tamaki
- おいしいボタニカル・アート
- お知らせ
- くまモン
- そごう美術館
- ひろしま美術館
- ふくやま美術館
- アサヒカメラ
- アメリカ
- アルバイト
- アーツ・アンド・クラフツとデザイン
- イギリス
- インスタグラム
- ヴラマンク展
- ウィリアム・モリス
- ウィリアム・モリス〜原風景でたどるデザインの軌跡
- ウィリアム・モリス〜英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡
- ウィリアム・モリス展
- ウェッジウッド
- ウォーホル
- カメルーン
- キスリング展
- グッズ
- シダネルとマルタン展
- ジョーンズ
- シャルル=フランソワ・ドービニー展
- スウェーデン
- スペイン
- デザイン
- デンマーク
- デンマーク・デザイン
- テーマ
- ニュージーランド
- パラミタミュージアム
- ピカソ フランス国立図書館版画コレクション展
- フランク・ロイド・ライト
- フランス
- ボタニカルアート
- ポップアート
- ポップ・アート 時代を変えた4人
- ポーランド
- ホームページ
- ラウシェンバーグ
- ランス美術館コレクション 風景画のはじまり
- ランス美術館展
- リキテンスタイン
- ロイヤル コペンハーゲンと北欧デザインの煌めき
- 三重県
- 三重県立美術館
- 丸紅ギャラリー
- 久留米市美術館
- 京都府
- 佐倉市立美術館
- 兵庫県
- 北九州市立美術館
- 北海道
- 北海道立近代美術館
- 千葉県
- 千葉県立美術館
- 南アルプス市立美術館
- 各国
- 名古屋市美術館
- 周南市美術博物館
- 和フリカ
- 四日市市立博物館
- 奈良県
- 奈良県立美術館
- 奥田元宋・小由女美術館
- 婦人画報
- 宮城県
- 宮城県美術館
- 宮城限定 特別企画「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」
- 宮崎県
- 宮崎県立美術館
- 富山県
- 展覧会
- 山口県
- 山口県立美術館
- 山形県
- 山梨県
- 山梨県立美術館
- 岐阜県
- 岐阜県現代陶芸美術館
- 岡山県
- 岡山県立美術館
- 岡崎市美術博物館
- 島根県
- 島根県立美術館
- 広島県
- 広島県立美術館
- 府中市美術館
- 愛媛県
- 愛媛県美術館
- 愛知県
- 愛知県陶磁美術館
- 採用
- 損保ジャパン日本興亜美術館
- 新居浜市美術館
- 新潟市美術館
- 新潟県
- 日本
- 最後の印象派展
- 東京都
- 東京都庭園美術館
- 東北歴史博物館
- 松坂屋美術館
- 松本市美術館
- 横須賀美術館
- 正社員
- 求人情報
- 熊本県
- 熊本県立美術館
- 版画
- 白沢ふれあい文化ホール
- 神奈川県
- 神戸ファッション美術館
- 神戸市立小磯記念美術館
- 福井市美術館
- 福井県
- 福井県立美術館
- 福岡県
- 福島県
- 福島県立美術館
- 秋田市立千秋美術館
- 秋田県
- 秋田県立美術館
- 米沢市上杉博物館
- 絵画
- 織作峰子
- 美術館「えき」KYOTO
- 群馬県
- 群馬県立近代美術館
- 群馬県立館林美術館
- 自転車の世紀展
- 英国王室が愛した花々
- 英国王室に咲くボタニカルアートとウェッジウッド
- 英国王立キュー植物園
- 茅ヶ崎市美術館
- 茨城県
- 茨城県近代美術館
- 藤田嗣治
- 藤田嗣治 7つの情熱
- 西宮市大谷記念美術館
- 豊橋市美術博物館
- 郡山市立美術館
- 長崎県
- 長崎県美術館
- 長野県
- 陶磁器
- 静岡市美術館
- 静岡県
- 高岡市美術館
- 高崎市美術館
- 高知県
- 高知県立美術館
- 鶴岡アートフォーラム
- 鹿児島市立美術館
- 鹿児島県