三重県立美術館で「ポップ・アート 時代を変えた4人」が開催中です

2511popart-mie00_160
三重県立美術館で「ポップ・アート 時代を変えた4人」が開催中です。

昨年から巡回を開始した本展は、おかげさまで2年目に突入しました。
三重県立美術館の最寄りである津駅は、ホームに降り立つと名物の炭焼きの鰻の香りに包まれ食欲をそそられます。





edge
edge

ポップ・アート展は、作品点数も盛りだくさん、そしてどの作品もキャッチーで迫力があるため、とても華やかな展示室に仕上がります。
美術館のスタッフの方々からも、普段よりもエネルギッシュな色味の展示室に感嘆の声をいただきました。

edge

展示作業中は常設展のみの開館にもかかわらず、10-20代の若いお客さまがとても多いことに驚きました。…とこれは開幕直前に刊行された雑誌の連載で、SixTONESの松村北斗さんが撮影に訪れたためだそうで、こうしたきっかけで美術館に来てくださる方があるのもありがたいです。(深夜ラジオが面白い方で、よく聴いています。)

edge

館内のカフェも景色がよく、とても素敵でした。秋らしい栗のタルトを頂きました。
三重会場は、年末12/28までの開催です。(AO)


関連リンク:
三重県立美術館